「あの頃」とかいう映画を観てきたんだが 2021年02月22日 カテゴリ:ハロヲタハロー!プロジェクト 1: 名無し募集中。。。 2021/02/21(日) 13:34:02.43 0 登場人物クソばかりで見るの苦痛だった 【「あの頃」とかいう映画を観てきたんだが】の続きを読む
【悲報】あの頃の興行収入が爆死 2021年02月19日 カテゴリ:ハロー!プロジェクトハロヲタ 1: 名無し募集中。。。 2021/02/19(金) 19:56:10.15 0 2021/02/19 19:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31532(+**89) 254487(.936) ****** 32.5% ****** ライアー×ライアー *2 *20911(+*312) 193182(.925) *82.8% 63.1% *23250 花束みたいな恋をした *3 **9920(+**53) 129383(.936) *61.6% 57.4% *10585 名探偵コナン 緋色の不在証明 *4 **9782(+*133) 116433(.936) *84.0% 48.8% **9922 鬼滅の刃 無限列車編 *5 **7367(+**67) 102343(.904) *50.7% 62.8% **7547 ファーストラヴ *6 **6787(+**18) *73234(.930) *65.1% 64.4% **6864 すばらしき世界 *7 **4314(+**42) 107490(.957) ****** 50.7% ****** あの頃。 *8 **4210(+**18) *45802(.895) *72.5% 56.6% **4343 銀魂 THE FINAL *9 **4029(+**57) *70197(.915) *62.5% 70.0% **4161 樹海村 10 **2999(+***7) *45914(.981) *68.8% 54.7% **3015 映画 えんとつ町のプペル 【【悲報】あの頃の興行収入が爆死】の続きを読む
私が思うこと。小田さくら 2021年02月17日 カテゴリ:モーニング娘。ハロー!プロジェクト 1: 名無し募集中。。。 2021/02/17(水) 17:56:52.33 0 私が思うこと。小田さくら https://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12657294088.html 小田さくらです。 ここ数日間で、ハロー!プロジェクトとファンの皆様はとても複雑な気持ちになったことと思います。 その期間で、私の頭に浮かんで来た様々な事をここにまとめさせて頂きます。 私は普段から発言の一部を切り取られてそこだけが大きくなる事がよくあります。 最近も、そういった発言から私の心情を想像して気を使ってくださる声もありました。 そうしてまたイメージの私が大きくなってしまいます。 たしかに皆さんがイメージしている私こそ、アイドルとしての私だと思います。 ですが、それが本来の私とかけ離れ、私が耐えきれなくなった時を想像すると、すごく不安な気持ちになります。 このブログは、皆さんの想像とは少し異なってしまうかも知れない、私の本当の気持ちです。 私が9年間、アイドルとして色んなジャンル、時代のアイドルを観て感じた事からお話しさせて頂きます。 嫌だと思った方はどうかこのブログは無視して頂けると幸いです。 私は、最近のアイドルの在り方に対して違和感をおぼえる点があります。 今回は女性アイドルについてになりますが 私の印象では 一世代前のアイドル全盛期 1970年代や80年代のアイドルの方々は 「歌」「飛び抜けたルックス」「スター性」などの武器を持ってアイドルをしていたように思います。 今は「女の子」そのものが武器になっている感覚です。 なので、男性に寄り添うような歌詞もとてもよく見ますし 身近な存在になりつつあります。 歌やダンスは生まれ持ったセンス、勉強や努力が必要なものですが 生まれた時からみんなが持っているもので戦うとなれば、必然的にアイドル人口は増えるし、選び方は好みだったり、先に目に入った順だったりします。 そんな中でも 音楽を武器にしようとしているハロー!プロジェクトが私は大好きです。 なので、高木さんのように歌声という最大の武器を持ち合わせていた人ですら、戦えない事があるという現実に 音楽が1番大事ではなかったんだと感じた事が すごく悲しかったです。 じゃあ私達がアイドルとして努力してきた歌やダンス、ダイエットなどは無駄なのでしょうか? 「アイドル」は音楽という娯楽の中にちゃんと属せているのでしょうか? 私が思う事は1つで、 アイドルが個性や音楽で評価される世の中になったら良いなぁと思います。 でもこれは、私が音楽が好きだから思っただけの話です。 私がプロとして皆さんから頂いているものは 歌、ダンス、笑顔、キラキラ など あくまでステージ上のものに対して頂いていると思っていましたが その中にプライベートの事までもが含まれていたのならば 家でだらだらしている事なども改めないといけないなぁと思います。 アイドルがこういう立場になったのは 「アイドル」と「歌手」を区別させるためのものなのかなと思います。 じゃあ、アイドルはなんなんだろうって 自分がモーニング娘。でいるために、ステージに立つためにやってきた事が無駄じゃないと思いたいです。 ただ私は、 「アイドル」という肩書をお仕事以外のために使っている方はあまり好意的には思わないです。 私が現役のうちに変わるかはわかりませんが、より「アイドル」が自立できる日が来るのを願っています。 アイドル自身の幸せとファンの方の幸せが比例していったら、そんなに素敵な事は無いと思います! 私はこの発言に恥じぬよう、これからも音楽と向き合っていきたいです。 小田さくら 【私が思うこと。小田さくら】の続きを読む
日本マグドナルドの原田元社長、妻に暴行の疑いで逮捕 2021年02月06日 カテゴリ:ハロー!プロジェクト狼。 1: 名無し募集中。。。 2021/02/06(土) 21:02:20.90 0 「日本マクドナルド」の原田元社長が、妻に暴力を振るったとして暴行の疑いで警視庁に逮捕されました。捜査関係者によりますと、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは「日本マクドナルド」の社長や教育サービス大手「ベネッセホールディングス」の会長兼社長などを務めた原田泳幸 容疑者(72)です。 捜査関係者によりますと、5日、東京都内の自宅で50代の妻に対して足を殴るなどの暴力を振るったとして暴行の疑いが持たれています。 妻からの通報を受けて警視庁が事情を聴くなどし6日逮捕したということです。 警視庁が当時の詳しい状況を調べています。 捜査関係者によりますと調べに対して容疑を否認しているということです。 原田元社長は、現在、タピオカなどを販売している「ゴンチャジャパン」の会長などを務めています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/amp/k10012853631000.html 【日本マグドナルドの原田元社長、妻に暴行の疑いで逮捕】の続きを読む
室田とか船木とかブログの更新頻度の低いメンバー辞めていったけど 2021年01月29日 カテゴリ:ハロー!プロジェクト 1: 名無し募集中。。。 2021/01/29(金) 12:30:22.32 0 今のハロメンでブログをあまり書かないのって誰? 【室田とか船木とかブログの更新頻度の低いメンバー辞めていったけど】の続きを読む